心臓弁膜症とは

心臓弁膜症とは

心臓には、血液を有効的に拍出するため、右心室と左心室の出入り口に心臓弁がついています。心臓弁膜症は、この心臓の弁が硬くなったり閉まりが悪くなってしまい、血液を上手く循環することが出来なくなる病気です。弁がしっかりと閉じなくなって血液が逆流したり、弁が上手く開かなくなって血流が滞ったりするため、息切れや呼吸困難、胸痛などの症状が見られます。

治療にあたっては、お薬によって症状を緩和して経過を観察する薬物療法、開胸手術で弁を修復する外科的療法、カテーテルを用いて弁を植え込むカテーテル療法などがあり、患者様の状態や年齢などを考慮して決めていきます。

心臓弁膜症の主な症状

  • 身体がだるく、疲れやすくなった
  • 動悸がなかなか治まらない
  • 息切れする頻度が増え、階段の昇り降りなどが辛くなった
  • 胸部に痛みを感じる
  • めまいがする
  • 足がむくんでいる
  • 食欲がない、肝臓の辺りが重く感じられる
  • 意識を失うことがある
  • 健康診断で心雑音があると言われた
  • など

主なタイプ

大動脈弁狭窄症 大動脈弁閉鎖不全症 僧帽弁閉鎖不全症 など

大動脈弁狭窄症

大動脈弁狭窄症

大動脈弁狭窄症は、左心室から全身に血液を送り出す大動脈の入り口付近にある弁が開きにくくなる疾患です。一回の拍動で送り出せる血液量が相対的に少なくなるため、左心室に大きな負担がかかってしまい、その周辺の筋肉が肥大化します。この状態が続くと、狭心症や失神、心不全などのリスクが高まります。

大動脈弁閉鎖不全症

大動脈弁閉鎖不全症

大動脈弁がきちんと閉まりにくくなることによって、全身に送り出した血液の一部が逆流して左心室に戻ってきてしまう疾患です。大動脈弁狭窄症と同じように左心室に負担がかかり続け、十分な機能が果たせなくなっていきます。放置すると心不全に移行しますので、早めに医療機関を受診し、必要な治療を受けるようにして下さい。

僧帽弁閉鎖不全症

僧帽弁閉鎖不全症

左心房と左心室との間にある僧帽弁や、それを形成する構造物に異変が生じてしまい、僧帽弁がきちんと閉鎖しなくなる疾患です。左心室に流れた血液の一部が左心房に逆流するため、血液を全身に送り出すときの負担が重くなります。放置すると病状が悪化していき、心不全を引き起こすこともあります。

クリニック名
医療法人社団 春和会 リーフクリニック名駅
院長
竹山 俊昭
診療科目
循環器内科・内科
住所
〒451-0042 名古屋市西区那古野2丁目25-11
スクエアオフィス名駅ビル1階
TEL/FAX
052-551-5151052-551-5153
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅 徒歩5分
「名古屋」駅 徒歩7分
訪問診療 日・祝
9:00~12:00
13:00~16:00
※当院は予約制です。お電話またはWebにてご予約承ります。当日予約も可能ですので、急な体調不良等の場合にはお電話にてご確認ください。
外来診療 日・祝
16:00~19:00