不整脈とは

不整脈

不整脈は、心臓の鼓動のリズムが安定せず、脈拍が遅くなったり、速くなったり、不規則になったりする病気です。動悸や息切れなどの自覚症状が見られる場合だけなく、ほとんど自覚症状が出現しないケースもあります。なかには突然死を引き起こすものもありますので注意が必要です。

不整脈の主な種類

早い脈(頻脈)
WPW症候群、房室結節リエントリー性頻拍、心房粗動、心室頻拍、心室細動などがあります。頻脈になると、ドキドキとする動悸を感じるようになります。さらに脈が速くなっていくと、心臓が全身に血液を送り出せない状態となってしまい、吐き気や冷や汗、意識消失などの症状がでてきます。
遅い脈(徐脈)
洞不全症候群、房室ブロックなどがあります。徐脈になると、フラッとしたり、めまいがしたり、意識がなくなって卒倒したりします。徐脈状態が長い間続くと、動作時に息切れがするようになります。
脈がとぶ
心房細動、期外収縮などがあります。心房細動は無症状の方から強い動悸を感じる方までみえますが、脳梗塞の原因となることがあります。
期外収縮になっても自覚症状を感じないことが多いのですが、症状を感じるときは、脈が飛んだり、胸の周辺部分に不快感を覚えたり、胸が痛くなったりします。これらの痛みは比較的狭い範囲で起こり、数十秒以内に治まることが多いです。

不整脈の治療法

現在行われている主な治療としては、薬物療法、カテーテルアブレーション、ペースメーカー植え込み術があります。薬物療法では、脈の乱れを整えたり、心臓の拍動を抑えたりする抗不整脈薬を症状に応じて使い分けます。

カテーテルアブレーションは、足の付け根などから細長いカテーテルを挿入し、心臓の中にまで進めていき、高周波電流によって不整脈の原因を取り除く治療法です。心房細動や心房粗動、心室期外収縮など、ほとんどの不整脈を治療することが出来ます。

ペースメーカー植え込み術は、左右いずれかの鎖骨下部分の皮膚の下にポケットを作り、そこにペースメーカー本体を収め、リードを心房や心室に挿入し、規則的な電気刺激を心臓に伝えることで、徐脈を改善する治療法です。

クリニック名
医療法人社団 春和会 リーフクリニック名駅
院長
竹山 俊昭
診療科目
循環器内科・内科
住所
〒451-0042 名古屋市西区那古野2丁目25-11
スクエアオフィス名駅ビル1階
TEL/FAX
052-551-5151052-551-5153
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅 徒歩5分
「名古屋」駅 徒歩7分
訪問診療 日・祝
9:00~12:00
13:00~16:00
※当院は予約制です。お電話またはWebにてご予約承ります。当日予約も可能ですので、急な体調不良等の場合にはお電話にてご確認ください。
外来診療 日・祝
16:00~19:00