内科について

内科

私たちが罹患しうる病気は非常に多岐にわたっておりますので、大学病院などでは循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、腎臓内科など、内科だけでも沢山の専門診療科に分かれています。これにより専門的な診断・治療が行えるのですが、その反面、様々な健康上の問題を抱えた患者さまを総合的に診ることが難しくなっています。そのため、病気の診断から日常の健康管理まで、一人ひとりの体質などを踏まえた総合的な医療を提供する一般診療科の役割が重要となっているのです。

当院は、地域にお住まい、お勤めの方々のかかりつけ医、かかりつけクリニックとして、内科全般にわたる基本的な診察・治療を行っております。さらに専門的な治療が必要な場合は、提携する総合病院や専門病院を紹介いたします。

内科系疾患に幅広く対応

内科では、急な発熱や咳、喉の痛み、痰、下痢、吐き気、めまいなどの急性期症状から、高血圧や脂質異常症、痛風、糖尿病などの生活習慣病まで、内科領域の疾患全般に幅広く対応いたします。

はっきりとした体調不良(発熱、腹痛など)が出ているときはもちろん、「体調が芳しくないのだが、どの診療科を受診すればよいのか分からない」というような曖昧な場合も、まずは内科を受診して下さい。患者さまの症状を踏まえたうえで診察・検査を行い、必要に応じて専門の診療科をご紹介いたします。

このような症状はご相談を

  • 高熱が出た、熱が下がらない
  • 咳、鼻水、のどの痛みがある
  • 胸やけがする
  • 食欲がない、これまで好きだった食べ物が喉を通らない
  • 食べているのに体重が減っていく
  • 胸が痛い、圧迫感がある
  • 頭が痛い、頭がモヤモヤする
  • 立ちくらみ
  • 少し身体を動かしただけでも動悸、息切れがする
  • 肌がむくんできた、発疹がある
  • 喉が頻繁に乾き、水をよく飲む
  • 尿に異常がみられる(出にくい、近い、量が多い、血が混じる)
  • 疲れやすくなった、身体がだるい
  • 体重が増えてきた、または痩せてきた
  • など

生活習慣病について

内科では生活習慣病の検査や治療も行います。食事や運動、喫煙、飲酒など、日々の生活習慣の乱れが原因で起こる疾患の総称です。過食や偏食、運動不足といった生活習慣の不摂生を続けることにより、心臓や脳血管などが傷んでいき、重篤な疾患の引き金ともなります。

このように、最終的には生命に関わる疾患なのですが、生活習慣を見直すことにより、病気が悪化する前に予防・改善できる余地も大きいと言われています。当院では、地域の皆様のかかりつけ医として生活習慣病の診療・管理を行っております。お気軽にご相談ください。

主な生活習慣病

高血圧 糖尿病 脂質異常症

高血圧

高血圧は、文字通り血圧の高い状態が継続する病気です。健康な人の血圧は、最大血圧(心臓が収縮して血液を送り出したときの血圧)が120㎜Hg未満、最小血圧(心臓が拡張したときの血圧)が80㎜Hg未満ですが、高血圧になると、最大血圧や最小血圧が高くなり、様々な病気の原因ともなります。

血圧が高くなっても、初期の段階では特に自覚症状が出現しません。しかし、その間にも血管の内側は傷ついていきます。傷によって血管内が固くなって柔軟性を失った状態となり、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞、脳出血などの合併症に罹患するリスクが高まります。

高血圧となる原因は特定されていませんが、塩分摂取、肥満、喫煙、環境、遺伝、ストレスなどの要因が複雑に絡み合って血圧が上昇していくのだと考えられています。そのため、このような生活習慣を見直すことが大切となります。

糖尿病

健康な人の場合、膵臓から分泌されるインスリンというホルモンの働きによって、血液中のブドウ糖の量が過剰にならないよう、バランスをとることが出来ます。ところが、何らかの要因によって十分な量のインスリンが産生されなくなったり、産生されても適切に機能しなくなってしまうことがあります。その結果、血管内にブドウ糖が慢性的に過剰となる疾患が糖尿病です。

診断にあたっては、いくつかの要素を複合的に分析することが重要ですが、一応の目安として、空腹時血糖値が126㎎/dl以上の場合を糖尿病型、110~125㎎/dlが境界型(糖尿病予備群)、109㎎/dl以下のときは正常とされています。但し、空腹時血糖値が正常であっても、糖尿病の初期では、食後の高血糖が隠れている場合があり、注意が必要です。

脂質異常症

脂質異常症は、血液中に含まれている中性脂肪やLDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)が多くなり過ぎたり、HDLコレステロール(善玉コレステロール)が少なくなり過ぎる病気です。本来、中性脂肪やコレステロールは身体にとって必要な物質なので、食事などを通じて体内に取り入れていかねばなりません。しかし、高カロリーの料理を食べ過ぎたり、適度な運動をせずに生活していると、中性脂肪やLDLコレステロールが増えすぎてしまい、様々な病気を引き起こすのです。

脂質の値が高い状態が続くにつれて、心筋梗塞や脳梗塞など、命に関わる病気の原因ともなりますので、企業や自治体などの健康診断で脂質値の異常を指摘された方は、お早めに医療機関を受診するようにして下さい。

クリニック名
医療法人社団 春和会 リーフクリニック名駅
院長
竹山 俊昭
診療科目
循環器内科・内科
住所
〒451-0042 名古屋市西区那古野2丁目25-11
スクエアオフィス名駅ビル1階
TEL/FAX
052-551-5151052-551-5153
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅 徒歩5分
「名古屋」駅 徒歩7分
訪問診療 日・祝
9:00~12:00
13:00~16:00
※当院は予約制です。お電話またはWebにてご予約承ります。当日予約も可能ですので、急な体調不良等の場合にはお電話にてご確認ください。
外来診療 日・祝
16:00~19:00