心不全とは

心不全

心不全は、心臓の筋肉の収縮・拡張機能が低下し、全身の組織に十分な血液を送り出せなくなった状態の総称です。大別して、心機能が急激に悪化する急性心不全と、緩やかに進行し疾患の状態が比較的に安定している慢性心不全があります。前者の場合は、原因不明の突然死を引き起こすことがあり、緊急の対応が必要となります。

主な症状

疲れやすい 身体がだるい 動悸がする 息苦しい 身体の各部位のうっ血・むくみ(特に足) 吐き気 食欲低下 など

心不全の誘因

弁膜症、心筋梗塞、心筋症など、ほとんど全ての心臓疾患は最終的に心不全の状態に陥るのですが、その進行速度には幅があります。心臓のポンプ機能の低下がありながらも、比較的安定した状態が続く方もいますし、逆に、あっという間に病状が進行することもあります。

進行すると死亡率が高まるため、心不全の原因が何か、早期に診断し適切な治療を行うことが、極めて重要です。

心不全を疑う症状を自覚された場合は、お早めにご相談下さい。

心不全の治療法

大別して、心不全の症状を改善する治療と、心不全の原因となっている疾患の治療の2つがあります。前者の治療としては、利尿薬、アンジオテンシン変換酵素阻害薬、β遮断薬などの薬物療法が中心となります。利尿薬は、肺や全身に溜まった水分を体外に排出しやすくし、心臓の負担を減らす効果があります。アンジオテンシン変換酵素阻害薬は、アンジオテンシンⅡの生成を抑制することによって末梢血管を拡張させますので、結果的に血圧を下げることが出来ます。β遮断薬は、交感神経系に働きかけ、降圧薬としての効果が認められています。その他、様々な治療薬があり、病態に合わせて、適切な調整をすることが極めて重要です。

心不全の原因となっている疾患の治療も重要です。虚血性心疾患が原因ならば、冠動脈インターベンション治療を検討します。心臓弁膜症が原因ならば、人工弁の置換術など手術療法も検討します。頻脈性不整脈のときは、脈を穏やかにする薬が用いられます。

早期の治療開始と長期のケアが重要です

心疾患が進行して、心臓の機能が低下し、心不全となってしまうと、なかなか元通りの健康な状態に戻ることは難しくなります。必要な治療を行うことによって症状を改善することは出来るのですが、その後、再び心臓の状況が徐々に悪化していくケースが多いのです。そのため、早期の治療開始と長期のケアが極めて重要です。

もっとも、心臓の働きが元通りの健康な状態に戻らなかったとしても、心不全の原因を踏まえて治療を進め、適切なお薬を服用することによって、日常生活には大きな支障を来さずに過ごしていただくことも可能です。患者様の症状の小さな変化も重要ですので、毎回、時間をかけて、丁寧に診察をさせていただきます。

クリニック名
医療法人社団 春和会 リーフクリニック名駅
院長
竹山 俊昭
診療科目
循環器内科・内科
住所
〒451-0042 名古屋市西区那古野2丁目25-11
スクエアオフィス名駅ビル1階
TEL/FAX
052-551-5151052-551-5153
最寄駅
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅 徒歩5分
「名古屋」駅 徒歩7分
訪問診療 日・祝
9:00~12:00
13:00~16:00
※当院は予約制です。お電話またはWebにてご予約承ります。当日予約も可能ですので、急な体調不良等の場合にはお電話にてご確認ください。
外来診療 日・祝
16:00~19:00